Amazonマーケットプレイスの詐欺業者にご注意を!
すでにご存じの方も多いとは思うんですが、最近Amazonマーケットプレイスでの利用で詐欺行為と思われるような事象が発生しています。
金銭搾取とかアカウント乗っ取りによる個人情報の不正取得とか言われていますが、はっきりとした目的はわからないようです。
わかっているのは、商品を購入して送金しても送られて来ないということ。
怪しい業者かどうかの見分け方については、
- 価格が他の出品者に比べて異常に安い
- 新規出品者であるもしくは出品者の評価が低い
- 出品者の住所が海外でローマ字表記、海外からの発送
などと言われていますが業者の手口も巧妙で、価格を少しだけ安くしてる場合や、アカウントが乗っ取られている場合には評価が高いままになってたりするので、その業者が怪しいかどうかはなかなか判別しにくいようです。
出品者の評価や特定商取引法に基づく表記を確認したいときは、Amazonでの商品紹介ページの画像右側に記載されている販売・発送情報が下記のような3パターンの内、2と3であれば業者名をクリックすれば確認できます。
1.この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
2.この商品は、○○○(業者名)が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
3.この商品は、○○○(業者名) が販売、発送します。
ここでその業者が詐欺業者であればボロクソに書かれていますが、先ほど申しました通り、アカウントを乗っ取られている場合には、評価が高い場合もあり得ます。
今のところ自衛できる手段としては、まともに運営されている出品者さんには申し訳ないとは思いますが、商品を購入する際にはマーケットプレイスを利用しないことになります。
一番良いのは「Amazon.co.jp が販売、発送」する商品を選ぶことですが、どうしてもマーケットプレイス利用せざる得ないときには「Amazon.co.jpが発送する」商品を選ぶしかないようです。
業者が販売してAmazonが発送する商品を買ってみた
この前、一般商品でどうしても必要に駆られて購入した商品があります。(2017年5月25日)
その商品は、家電量販店でも買えるものだったのですが、家電量販店で買うよりも安かったので頼んでみました。
不安がなかったわけではありません。というのも、参考価格に対して87%OFFの安さと、業者の特定商取引法に基づく表記がローマ字表記で所在地が海外だったからです。
「これって、先ほど書いた怪しい業者の見分け方の1つめと3つめに当てはまってるじゃん!Amazon発送といってもホントに大丈夫なの?」とちょっと悩んだのは事実です。
業者の評価も問題なく「アカウント乗っ取られてない?」とも思ったんですが、Amazonが発送、この一点だけを信じて購入しました。
まあそれでも心配だったんですが、注文した日の当日中にAmazonから発送した旨のメールが、翌日の午前中には今日配達する旨のメールが送られてきて、遅れることなく指定した時間に商品を届けてもらいましたので一安心したところです。
今回はAmazonプライムを利用して、翌日の時間指定配達にしたんですが、希望通りに届けてもらいましたので対応は良かったと思います。
この騒動が収まるまで、マーケットプレイスの利用については細心の注意を払わないといけませんが、少なくとも「Amazonが発送する」商品であれば、リスクはかなり減るように思います。
Amazonがこのような悪徳業者をほったらかしにせず、少しでも早くユーザーが安心して購入できるような対策を取ってくれることを願うばかりです。
ちなみに、今回のようなケースでも中身が分かるような梱包ではなかったので、業者が販売してAmazonが発送するアダルトグッズであっても、中身がバレるような梱包はされないと思います。