自宅やオフィスあるいは外出中であっても、インターネットが使える環境さえ整っていれば日本中どこにいても商品が注文できて迅速に届けてくれるAmazonは、実に便利なインターネット通販サイトであることは言うまでもありません。
しかもその規模は世界最大級、あらゆるものを取り扱っていて安心して利用できることから、Amaoznでしかアダルトグッズを購入したことがない方も多いことでしょう。
でも今そのAmazonの信頼性が少し揺らいでいるような気がします。
ここではそのことについてのお話をさせていただきます。
Amazonで商品を購入する際、参考になるのがカスタマーレビュー。
今まではレビュー数が多いうえかなり評価の高いグッズでさえ、一部には初期不良の問題や耐久性について指摘があったり、使い心地についても辛辣な意見があったりと、どのグッズも正当に良し悪しが評価されていたように思います。
稀にいい加減なことや頓珍漢なことを書いているレビューもありましたが、大多数が本音の意見だったと思います。
しかしそのAmazonのレビューも、最近様子がおかしなことになっています。
通常はレビュー数が増えるにつれて、高評価を得るのがなかなか難しくなってくるのですが、それでも高評価を維持しているアダルトグッズがいくつかあります。
不審に思って調べてみるといくつかの共通点があることに気づきました。
写真付きで詳しい説明があれば、購入されやすいと考えるのが普通なのかもしれないですが、不思議なのがAmazonでの取扱い開始日がまだ浅いにもかかわらず、急激にレビューが増えていってるってことなんです。
Amazonでの取扱い開始日は、商品紹介ページの「登録情報欄」に記載されています。
「購入されていたとしてもそんなにレビューされるのかなぁ?」っていうのが率直な感想です。
例えば、Amazonで人気のあるクリスタルボーイパール入りの取扱い開始日は2007/4/28で、10年かけてのレビュー数が約300件
ところが複数のグッズで取扱い開始日が1年も経っていないのにもかかわらず、すでにレビューが数十件、数百件を超えているのもあったりして、このことにすごく違和感を感じています。
だいたい短期間のうちにレビューが膨れ上がることなんてあり得ません。
しかもそのほとんどが星5つの最高評価。
文面もいかにも何かのツールで外国語を日本語に変換しているような、日本語として不自然な文章も目立ち、明らかにおかしいと思わざるを得ないレビューが多く見られます。
原因はどうやら中国業者によるやらせレビューのようです。
日本の業者の中にも、このような手法を用いて高評価のレビューを伸ばしている業者が一部あるようですが、圧倒的に多いのが中国業者です。
もちろんレビューすべてがやらせというわけではないでしょう。
やらせレビューを信じて購入した方が、純粋に高評価をつけて投稿したレビューもあるでしょう。
ですが最近のやらせレビューも巧妙になってきて、真偽を見極めるのが難しくなってきています。
「失敗した、騙された!」ってなる前に、購入する前に確認しておきたいことを挙げておきます。
まず確認してほしいのが販売業者がどこなのかということ。
Amazonの商品紹介ページには、販売者と発送者の情報が載せられています。
中国業者が扱っている場合は、販売者が業者で発送をAmazonが行っていますので、商品紹介ページ上部商品写真付近にある
「この商品は、○○(業者名)が販売し、Amazon.co.jpが発送します。」
と記載されている箇所を見つけたら、業者名のところをクリックしてください。
そうすると業者のプロフィールを紹介しているページに飛びますので、特定商取引法に基づく表記を見てください。
中国業者であれば住所がローマ字で書かれています。
住所だけでは中国の業者かわからなかったとしても、住所の一番下の部分に”CN”の文字が記載されてればそれが中国を表していますので、そこで判断ができます。
※販売者が日本の業者であっても、発送のみAmazonに委託している場合があるので、必ず確認しておいてください。
商品紹介ページ中ほどにある、商品の情報欄の登録情報を見てください。
ここにAmazonでの取り扱い開始日が記載されています。
先ほども申し上げた通り、当サイトで紹介しているクリスタルボーイパール入りの場合で10年でのレビュー数が約300件です。
Amazonでの取り扱い開始日が相当浅いにもかかわらず、すでに数十件、数百件とレビュー数が膨れ上がっている場合は、よく売れているように見せかけるための業者からの依頼によるやらせレビューと思って間違いないでしょう。
レビュー数がやたらと多いのに、かなりの高評価を得ているグッズも要注意です。
ただここで大事なのがレビューの内訳です。
内訳を見るために、商品紹介ページ下部のレビューが見られるところまで下がっていってください。
そうすると”○○件のカスタマーレビュー”と書かれた、レビューの内訳がわかる表を見つけられると思います。
特に注目してほしいのが星5つの数値です。
このみちのくバイブJr Mサイズは、登録されてから約7年で300件ものレビューが投稿された、日本の販売業者が扱っている人気ディルドです。
そのレビューの内訳は、
星5:43% 星4:34% 星3:15% 星2:5% 星1:3%(2019/3/29時点)
このように正当な評価を受けているグッズの場合は、評価の分布が星5をピークに段々と減っていくのが自然な形となります。
ましてやローターやバイブの場合、初期不良や耐久性を指摘する声も多くなって、星2や星1の評価が増える傾向にあります。
ところが販売者が中国の業者で、Amazonでの取扱い開始日が浅いにもかかわらず評価の高いグッズの多くが、星5つのレビューの数値が80%、90%と突出して高くなっています。
完全無欠のアダルトグッズなんてありません!!
星5つのレビュー数だけが突出して多いようなら、何らかの対価と引き換えに投稿されたやらせ疑惑の高いレビューだと言わざるを得ず、決して正当な評価を反映しているとは考えられません。
このように、Amazonの現状は印象操作された可能性が高いレビューが蔓延しています。
でもそういったグッズに限って、大きな写真を使ってわかりやすく解説しています。
見た目はお洒落でシンプル、高級感もあって、ついつい「試してみようか?」なんて思ったりもします。
実際には素晴らしいグッズなのかもわかりませんが、ヤラセ疑惑が高い以上、購入するのは控えておいた方が無難です。
使って気持ち良くなれればいいですが、そうでなければ騙された感が強くなります。
Amazonには正当に評価されたグッズの方が断然多くあります。
それらのグッズの中から選ぶ方が安心して使えますし、最初から負の情報も知っておくことで、万が一不具合があったり、しっくりこないということがあったとしてもショックは少なくて済みます。